続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

水鏡に映る岩手山と、北を目指すEH500-6牽引の貨物列車を撮る!

本日も頑張って8:00の更新をしてみたいと思います。

 

5月26日に運転された青森行きのカシオペア岩手山バックで

撮った後もその列車を追うつもりでしたが、

そこからでは往路をもう一発狙うことは難しいこと、

そして何より北の空が白かったことから復路となる回送も

晴れカットを得るのは難しかろうと考え、

一旦北上した国道4号をUターンして向かったのは

好摩駅北側のストレートでした。

沿線の田んぼはすでに田植えは済んでいましたが、

それからそれほど時間が経っていないようで

水面に列車に岩手山が写りそう。

せっかくなのでやってくる貨物列車を撮影してみました。

コンテナの乗りがイマイチで線路の後ろの家々を隠せなかったのは

残念なところですが、

春らしい一枚が撮れましたのでアップしてみたいと思います。

コキ車を牽いて現れたのは嬉しいことに初期型の金太郎

いわて銀河鉄道線(好摩岩手川口)
2024/5/26/7:27撮影
GFX100Ⅱ GF35-70mmF4.5-5.6 WR
焦点距離 39mm(35mm換算 30㎜)
ISO 250

 

 


 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/