北上線
今夜は昨日撮影のカットをご覧いただきます。 重単での運転となったDE10の廃車回送を撮りに行っていたことは すでに記事にしておりますが、 本命のポイントは北上線の錦秋湖に架かる鉄橋を見下ろす こちらでした。 季節外れの暖かさのせいで汗だくになりなが…
いよいよ脳がビールに浸されて泥酔状態ですが、 寝落ちする前に本日撮ったばかりの写真をアップしておきます。 今日は南東北各地でお世話になった2両のDE10が 廃車回送されるというので北上線へ出掛けておりました。 俯瞰をメインに撮影しておりましたが、 …
久々の8:00の更新です。 ここ最近アップしている盛岡ホキの廃回ですが、 錦秋湖を絡めた俯瞰のメインの構図は 空まで写る今回ご覧頂くカットが本命でした。 しかし、背景がマダラだったり被写体が小さくなってしまったりで サブカットの方が記事への採用写真…
今夜も引き続き8月27日の盛岡ホキの廃回で 更新してみたいと思います。 メインとなった北上線の撮影地はギリギリまで悩みましたが、 思った以上に空に青みがあったことから 当初の予定で動くことに決意して錦秋湖南側にある 送電線の下へ。 数年前は邪魔な木…
今夜も東福島ホキの廃回で更新してみたいと思います。 本命だった錦秋湖での撮影が残念な結果に終わったことから、ほっとゆだでの停車時間を利用して先回り。そして撮ったのがこちらとなります。相変わらずの強雨で履いていたパンツは完全に止めを刺されてし…
本日も引き続き7月10日に撮影した東福島ホキの廃回で更新いたします。 東北本線内の撮影後はいよいよ本命の北上線内へ。狙うはもちろん錦秋湖周辺です。先着されていた方からの情報によると雨は降っていないとのこと。それならば俯瞰は無理でも湖と絡められ…
本番前の前哨戦でしたがこちらも陽が当たってくれました。 2023年6月撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行
本日は仙石線用205系の出場配給とマヤ50の同じく配給を撮っておりました。 後者を各所で撮りましたがメインはやはり北上線の錦秋湖周辺。 先週登った俯瞰のリベンジをしたかったところですが 雨予報故に諦めてしまいました。 それでも湖を渡る赤トラス鉄橋と…
多くは語りませんが、まさかロンキヤがやって来るとは。 酔っ払ってしまったので撮って出しで失礼します。 2023年6月18日撮影 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行