筑肥線
本日も頑張って8:00の更新をします。 昨日アップした西日に輝く復刻国鉄色の103系ですが、本命はご覧の編成を真横から撮る構図でした。これはこれで車体に陽が当たって良いのですがやっぱり車体がギラっとしていた方が良いですよね。とはいえ待ちに待った晴…
本日も頑張って8:00の更新をしてみます。 一昨日ご覧頂いた鏡山俯瞰ですが、赤が基調の103系も他の構図で撮影しましたのでアップしておきます。国鉄色がやってくる頃には編成の側面に当たる光線がかなり厳しいものとなっておりました。今度は復刻カラーも撮…
今夜も相変わらずお盆遠征のカットをご覧頂きます。 8月17日は筑肥線沿線の刈り取り直前の稲穂と国鉄色103系で〆となりました。今回アップする一枚の前にもお目当ての編成が行ったり来たりしたため撮影していたものの、ことごとく雲のイタズラで残念な結果と…
今夜はお盆遠征のカットでの更新となります。 8月17日は指宿枕崎線から晴れを求めて一気に移動した先は、一度行ってみたいと思っていた筑肥線沿線にある鏡山の展望台でした。到着が午後になってしまい列車に当たる光線の角度はなかなか厳しいものがありまし…