今夜も12月1日に撮った秋田行きのカシオペア紀行での更新となります。遊佐に到着した列車はここで1時間近い停車となります。その間に先回りしてもう一発狙えますが、問題は南鳥海などの通過時時刻は残念ながら日没直後ということ。今更ですが快晴となれば列…
本日はC57牽引の「ばんえつ物語号」がDL代走というので 急遽撮影に出掛けてきました。 新潟福島県境は強い降雪、会津盆地は気温上昇により 雪景色もうっすらとなりましましたが、 久々のDE10牽引を堪能しました。お会いした皆様、お疲れ様でした。 (仮) 磐…
今夜も先週末の結果での更新です。12月1日は秋田行きのカシオペアを追っていたワケですが、復路となる回送列車が走るの時間となればどの天気予報サイトも快晴予報を出していたため、こちらも一発勝負で編成に陽が当たるはずの吹浦手前の海辺のポイントで通過…
今回は11月の三連休遠征の最終日のカットをご覧頂きます。2ヶ所目の俯瞰から下山すると朝から何も食べていなかったことに気付き近くのお気に入りのラーメン屋さんへ。人気店だけあってしばらく並んだたため、線路際に戻った時には長安寺駅の奥では太陽はすで…
今夜も先週末の結果をご覧頂きます。12月1日は秋田行きの「カシオペア」を狙うべく、前日の水郡線から羽越本線へ。光線を考えなければもっと南からでも撮れたのですが晴れれば編成の側面に陽が当たる西目俯瞰のポジション確保を優先して一発勝負で挑みました…
今夜は週末ということでもう一本。11月30日は田子倉に寄り道した後に一気に東へ移動して本来の目的地だった水郡線へ。狙いは常陸大子駅で行われるという撮影会に向けて単機回送されるDE10です。東館での長時間停車の間に前後で撮影してみましたが、前半は残…
今夜も引き続き先週末の写真をアップしてみたいと思います。叶津川橋梁で撮った後も423Dを追いかけ、只見での長時間停車のうちに先回りして二日後の朝には冬季通行止めにより車での立ち入りが出来なくなる田子倉で列車が六十里越トンネルに入るシーンを撮影…
今朝の更新はザンゲ岩からの一枚を。そろそろこの俯瞰撮影地からの写真をアップするとお叱りを頂きそうですが、これが最後となりますのでお付き合い願います。11月24日は晴れカット得られた本命カットですが、前日の23日午後もここに登っておりました。この…
先週末の遠征のスタートは磐越西線を走る ED75の単回だったのはすでに記事にしておりますが、 この磐越西線の定尺レール工臨で過去によくお世話になった 翁島駅の通過シーンも撮ってみましたのでアップしておきます。 久々の訪問でしたが何も変わらなくてホ…
今夜も引き続き先週末の結果での更新となります。11月30日はオリジナルカラーのキハ110で運転された423Dを寝坊しながらも追いかけて第四橋梁で撮影すると、続いては叶津川で2発目となりました。この辺りまで来ると地面は白くなっており、待望の雪景色に。こ…
久々の8:00の更新です。11月24日に登ったザンゲ岩からは本命の列車だけでなく、第十五中山道踏切付近を通過する211系ももちろん記録しておりました。こちらも客車列車同様に高崎の町並みだけでなく、筑波山の見えるカットとなりました。 信越本線(西松井田~…
今夜も引き続き先週末の写真での更新です。磐越西線を走ったED75の単機回送を終点まで追いかけた翌日に会津若松駅前で起きてみると、車にはうっすらと雪が積もっていました。多少出遅れてしまいましたが、只見線沿線まで行けば今シーズン初の雪景色と列車が…
今夜はもう一本更新してみます。中途半端になっていた11月の三連休の際に撮影した写真をアップしてみます。連休最終日は晴れと長安寺駅前のイチョウの木が真っ黄色になっていることを信じて岩手開発鉄道に転戦したワケですが、朝イチで撮った定番の長安寺俯…
本日から順次先週末の遠征の結果をアップしていきたいと思います。今回の遠征は金曜夜に運転された、11月30日に会津若松駅で行われる撮影会に備えて回送されたED75の撮影からスタートしておりました。まずは長時間停車のあった安子ヶ島へ。終点方の踏切から…
3.5日間の遠征より帰還しました。 本日は常陸大子で行われた撮影会に参加した DE10の返却回送を撮影しておりました。 朝は関東に戻る機関車を狙うべく鷲ノ巣へ。 よく晴れて満足の一枚となりました。 まずは無事帰還の報告とさせて頂きます。 今回の旅の結果…
本日は朝から秋田行きのカシオペアを 狙っておりました。 秋田県内は午前中のうちから晴れ始め、 復路が運転される午後には快晴になる予報でした。 しかし、昼を過ぎてもなかなか晴れてくれず 各所で思い通りにいかない撮影が続いて 一日が終わりました。 こ…
今年は12月2日から冬季通行止となる 田子倉に行っておりました。 メインのカットは後日ご覧頂くとして サブカットを。 今朝は会津若松駅前も雪が積もったので 只見方面はかなり積もっているかと思いましたが、 それほどではなかったのには驚きました。 ちな…
今夜も11月24日のカットをご覧頂きます。いよいよ最後となる電気機関車の牽く営業列車も横川駅を見下ろすザンゲ岩から見送りました。この時間ともなるとホームの半分は自分のいる山の影が落ちてしまいます。そこでその影が画角内に入らぬよう、往路よりもも…
本日も頑張って8:00の更新をしてみます。 先日の記事ではザンゲ岩からの「DLぐんま 1fin号」のカットをご覧頂いておりますが、もちろん211系も撮影しておりました。こちらも見事な晴れカットに。しかも冠雪した赤城山もピークが顔を出してくれました。良い記…
今夜も11月24日の写真での更新となります。 「EL・DLぐんま号」の撮影の合間には体験運転で旧横軽区間を走るロクサンも撮影してみました。午後になると自分のいる山の影が落ちてしまうため午前中のうちにシャッターを切っておきました。運転区間は短いものの…
久々の8:00の更新です。 先週末は久々に信越本線の起点側に行っておりましたが、ラストランとなる客車列車の合間にやってくる211系ももれなく撮影しておりました。最初に訪れた安中~磯部間の俯瞰でももちろんしっかりと構図を作って撮影しました。後々貴重…
今夜も引き続き11月24日に行っていた信越本線横川駅を見下ろすザンゲ岩からのカットをご覧頂きます。 この危険な撮影地からの写真は、昨日アップした「DLぐんま 1fin号」の駅進入の構図だけではなく、その手前の第十五中山道踏切付近を通過するシーンも切り…
今夜も先週末の成果をご覧頂きます。遠征初日となった23日は復路となる「DLぐんま 2fin」号を狙うため、信越本線の碓氷峠が現役の頃に行くことが叶わなかった悔しさを晴らすべく横川駅を見下ろすザンゲ岩に登りました。しかし、211系が行ったり来たりしてい…
今夜はもう一本。11月の三連休遠征の続きとなります。 3日夜に函館を後にすると八甲田山を越え、三陸道を走って向かったのは岩手開発鉄道でした。狙いは長安寺の銀杏の木と列車交換する貨物列車です。始発列車に合わせて高台に登り、2本の列車が行き交うシー…
先週末はいよいよ最後の営業運転となるぐんま車両センター所属の電気機関車とディーゼル機関車の撮影に出掛けていたことは記事にしておりますが、本日よりその結果をアップしていきたいと思います。 まずは遠征初日となった11月23日の往路となる「ELぐんま」…
昨日も記事にしておりますが、 今週末は高崎エリアの電気機関車やディーゼル機関車が 牽引する列車が、 いよいよ最後とのことで信越本線へ出かけておりました。 昨日は色々とダメダメでしたが、 本日は念願を叶えることが出来ました。 この成果は明日以降と…
この土日は旧高崎機関区に所属する 電気、ディーゼル機関車の 最後の活躍を記録しようと 信越本線へ出かけております。 本日はトラブルや天気に恵まれず マトモなカットは得られませんでした。 明日はどうなるでしょうか? 信越本線 横川にて 2024.11.23撮影
今夜も11月3日に撮影した写真での更新となります。 遠征二日目となったこの日は朝の池田園トンネルに始まり、その後もヨンマルを狙いましたが、晴れ予報のわりに雲が多くピリッとしない写真を量産して日没を迎えました。特に本命だった きじひき高原展望台俯…
今夜も11月の函館エリアでのカットを。 遠征2日目となった3日も大沼公園の朝は霧が出て薄暗かったのですが、ヨンマルは走っているため早起きして撮影地へ。向かったのは前の週にも行っている、池田園トンネルです。この時は美しい紅葉が見られましたが、11月…
先程の記事でご覧頂いた写真と撮影順が逆になってしまいましたが、11月2日は夕方になって天気が回復したため、こんな写真を撮っておりました。たまにはこんな写真もアリでしょうか。 函館本線(赤井川~駒ケ岳)2024/11/2/16:39撮影EOSR5 RF70-200 F2.8L IS焦…