水郡線
今夜は12月2日の水郡線での更新となります。この日は郡山所属のDE10を矢祭山から俯瞰したところで帰途に就くつもりでしたが、14時頃まで待てば「風っこ」も通過するというので一旦は塙町までラーメンを食べに行きましたが、またそちらへ戻ってきました。もう…
今夜は12月2日の水郡線をご覧頂きます。常陸大子駅で行われた撮影会に参加したDE10ですが関東から来ていた1654号機の帰りは鷲ノ巣山から狙い、郡山の1649号機のお見送りは矢祭山の順光側にある東屋近くから狙ってみました。こちらも嬉しいことに青い空と共に…
今夜も12月初めの遠征の成果をご覧頂きます。1日に走った秋田行「カシオペア紀行」を日没後まで追いかけた後は、また水郡線へ向かいました。狙いは常陸大子駅での撮影会から戻るDE10です。朝起きてみると青空が広がっていたためまずは関東方面へ戻る1654号機…
今夜は週末ということでもう一本。11月30日は田子倉に寄り道した後に一気に東へ移動して本来の目的地だった水郡線へ。狙いは常陸大子駅で行われるという撮影会に向けて単機回送されるDE10です。東館での長時間停車の間に前後で撮影してみましたが、前半は残…
3.5日間の遠征より帰還しました。 本日は常陸大子で行われた撮影会に参加した DE10の返却回送を撮影しておりました。 朝は関東に戻る機関車を狙うべく鷲ノ巣へ。 よく晴れて満足の一枚となりました。 まずは無事帰還の報告とさせて頂きます。 今回の旅の結果…
今夜は12月3、4日に水郡線で運転されたDE10重連の12系をご覧頂きます。広めに撮った横構図のカットは前のブログでもアップしておりますが、今回はカメラを縦にしてシャッターを切った一枚です。横も雄大で良かったのですが、どうしても建設中の国道のバイパ…