続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

日没直前の小沼の畔を往く、キハ40を撮る!(きじひき高原俯瞰編)

本日も今月中旬に行ってきた函館遠征で
更新させて頂きます。

初日となった14日に最後に狙ったのは
こちらのヨンマル単行でした。
まずは道道338号線と並走する区間
手前の森から姿を現したタイミングで一枚。
ありがたいことにこの列車は藤城支線経由で
手前の線路を走ってくれたおかげで、
ちょうど一両に夕日が当たりました。
列車が風景に埋もれない一枚となってくたと
思うのですが如何でしょうか。

 

ちなみにこの列車も大沼と小沼の境にある

鉄橋を渡るシーンを撮影しましたが、

予想通り陽が当たらず。

やはり16時台の普通列車が限界だったようです。

函館本線(七飯~大沼)
2024/5/14/18:08撮影
GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W
焦点距離 250mm (35mm換算 198㎜)
ISO 250

 


 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/