続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

小雪舞う根室本線を往く、キハ40-1749を撮る!

平日の朝は2月の富良野遠征をアップしていくつもりで
おりましたが、
昨日、今日と多忙によりサボってしまいました。
しかし、GW後半戦直前となる本日は頑張って
更新したいと思います。

2月26日の午後の東鹿越往復は嬉しいことに
首都圏色を纏う車両が入ってくれました。
本当はかなやま湖の対岸の列車が一両だけ見える
四季折々で楽しませてくれる大好きな鉄橋を渡るシーンを
ワカサギ釣りのテントと共に切り取るつもりでしたが、
雪が降って霞んでしまっていたため諦め、
空知トンネルの入り口付近に移動して
列車を待ちました。
こちらは幸いなことにそれほど雪が強くなく、
うっすらと着雪した木々の中をやってくる気動車
記録することが出来ました。
湖はちょっと残念でしたが、
こんなカットも撮っておきたいと思っていたため
満足度の高い撮影となりました。

雪に霞む森林が良い感じです
根室本線(金山~東鹿越)
2024/2/26/14:49撮影
GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W
+ GF1.4X TC WR
焦点距離 350mm(35mm換算 276㎜)
ISO 400

 

 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/