今夜も相変わらずお盆遠征のカットを
ご覧頂きます。
8月17日は筑肥線沿線の刈り取り直前の稲穂と
国鉄色103系で〆となりました。
今回アップする一枚の前にもお目当ての編成が
行ったり来たりしたため撮影していたものの、
ことごとく雲のイタズラで残念な結果となりました。
しかし、日没直前の最後の最後になって
陽の当たる写真を得ることに成功したのでした。
本命の車両を真横から狙ったものでしたが、
こちらのサブ機の構図は車体が西日に鈍く輝く、
素晴らしい写真に。
悪くないこの遠征の締めくくりとなったので
はないでしょうか。
ちなみに遠征最終日となる翌18日も
博多・北九州エリアで撮影するつもりでしたが
東への移動を優先したため、
今回ご覧頂く一枚が実質的なラストカットと
なりました。
雲の通り道に太陽がいる感じでした
筑肥線(一貴山~筑前深江)
2024/8/17/18:20撮影
GFX100S GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
焦点距離 150mm(35mm換算 119㎜)
ISO 400
同時撮影の動画はこちら↓
|