続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

田植えの進む綾織の盆地を往く、キハ48改「風っこ遠野号」を撮る!(その2)

今夜は5月26日に釜石線で運転された風っこで更新してみます。

 

過去の記事でもこの日の綾織の伐採地からの写真をアップしておりますが、

列車を追ってレンズを振って撮った一枚をご覧頂きます。

この時期らしい太陽高度の高さからのトップライトでしたが、

そのおかげかトロッコ車両の手すりが日光がギラギラと輝く、

列車の存在感のある一枚になりました。

釜石線(荒谷前~岩手二日町)
2024/5/26/11:56撮影
GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
焦点距離 132mm (35mm換算 104㎜)
ISO 250

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/