本日の3本目は9月10日に撮ったトキ鉄の急行色です。
この日は早朝から飯山線のキヤE193系「East i-D」を狙っていましたが、
413・455系の片貝通過に間に合うように県境を越えました。
ところが期待していた妙高山は雲の中…。
しかも妙高高原への快速は「山」を諦めた構図で狙ったのに
太陽の周りに雲が湧き、
せっかくの黄金色の水田の一部がに真っ黒になってしまいました。
そして復路の時間となりましたがこちらも怪しい雰囲気で、
北からじわじわと雲影が迫るなか…
ギリギリのタイミングで太陽が顔を出してくれました。
構図のすぐ右側は露出が落ちていたのでかなりシビアな条件でした。
春にも似たような構図で撮った記憶がありますが、
まずは日の当たる一枚を撮れて安堵しております。
撮影データ
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン線(関山~二本木)
2023/9/10/9:58撮影
GFX100S GF45-100mmF4 R LM OIS WR
焦点距離 76mm (35mm換算 60mm)
ISO 250