今回も引き続き年末年始遠征の成果をご覧頂きます。
前日は加古川の河川敷で網干訓練をシルエットで切り取ったところで撮影を終了し、
その後は淡路島を経由して四国へ渡りました。
狙うは徳島名産の阿波尾鶏の骨付き肉です。
それとビールを飲んで1日を締めくくることが出来れば最高だったのですが、
その存在に気付くのが遅かったため早い時間にお店を予約出来ず、
この日の夕食は地元の中華屋さんとなってしまいました。
そして翌日はまだ暗いうちから行動を開始して吉野川の河川敷へ。
太陽の方向に雲はありましたが徐々に空が焼け始め、
一番列車は良い雰囲気で通過。
そして本命となるキハ47は太陽が惜しくも雲から顔を出してくれなかったものの
空がとても良い表情をしたタイミングでの通過となってくれました。
三文の徳はありましたでしょうか。
阿波尾鶏の骨付き肉が食べられなかったのだけが悔やまれるのでリベンジです。
高徳線(吉成~佐古)
2022/12/30/7:13撮影
GFX100S GF45-100mmF4 R LM OIS WR
焦点距離 35mm(35mm換算)
ISO 400
|