続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

夕暮れ時の加古川を渡る、DD51-1183 + DD51-1109重連が牽引する12系客車の網干訓練を撮る!

今夜も12月29日の網干訓練をご覧頂きます。

 

この日の往路は須磨で一発撮影してから夢前川でも狙うことに成功しました。

しかしそこは列車の手前に盛大にケーブルの映り込んでしまうポイントだったようで

せっかくの晴れカットながら消化不良な結果となりました。

そして徐々に近付く復路の時間…。

なかなかポイントが決まらずGoogle マップと光線アプリを交互に睨めっこしていると

加古川にかかる鉄橋ならばシルエットが狙えそうな雰囲気。

しかも沈み行く太陽も良い仕事をしてくれそうです。

早速現地へ向かってみると皆さん同じお考えだったようで、

すでに多くの方々がスタンバイされておりました。

その中にはいつもお世話になっている先生のお姿も。

ご挨拶してみるとどうも立ち位置がしっくりこないとの事。

確かに背景や橋との角度、太陽の位置を考えると少し移動したほうが良さそうです。

それならばと私もお供させて頂きポイント探しをすることとなりました。

線路に向かって右へ右へと向かい、結局は堰の先端まで歩いてしまいましたが、

本当はもっと右へ行きたいところ。

しかし、それには川に入らねばならず諦めていたところ先生が怯むことなく水の中へ。

問題ないというので私も裸足になりその後を追いました。

やはり堰の先端の先の方が良かった様で、ここまで来たことに手応えを感じつつも

列車の通過までそれほど時間もなかったことから急いで準備をすると、

雲の陰に隠れていた太陽が徐々に顔を出し始め、

客車列車は完全に姿を現したタイミングでの通過となりました。

撮れた写真はイメージに近い結果に。

ご一緒させて頂きた某先生には感謝です。

ありがとうございました。

動画も撮れたら最高だったのでしょうが川音が激し過ぎて列車の音は何も拾ってなかったことでしょう。

山陽本線(加古川~宝殿)
2022/12/29 16:42撮影
GFX100S GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
焦点距離 145mm(35mm換算)
ISO 250

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/