ここ最近撮影頻度に対してブログへの写真のアップが
全く追い付いていないため今夜はもう一本ご覧頂きます。
9月24日は只見線からスタートし、
続いて会津鉄道線内で運転された東武鉄道の客車列車を
撮ったワケですが、
その後はそのままその路線を撮影するつもりでおりました。
ところが朝に撮影した首都圏色のヒャクトーが
15時前にまた大志集落を通過するというので
また昭和村を通過して尻吹峠へ戻りました。
現地に到着したころは先客は一人でしたが、
通過時刻が近付くにつれて徐々にギャラリーは増えてゆき
最終的には15人ほどでのお見送りとなりました。
相変わらずの快晴で太陽が陰る心配のない、
精神的にとても穏やかな撮影となりました。
お会いした皆さま、お疲れ様でした。
久々となったTさん、相変わらずお元気そうで何よりでした。
またお会いできることを楽しみにしております。
今回は近代的な建物が写り込まず、
集落が只見川に囲まれたように見える私の好きな構図を。
でも、山の稜線まで写るカットも後日アップさせて頂きます。
これくらい列車が大きく写っている方がより映えますかね?
只見線(会津中川~会津川口)
2023/9/24/15:01撮影
EOSR5 RF100-500 F4.5-7.1L IS
焦点距離 200mm(35mm換算)
ISO 250
|