今夜は2月に突発で行った日暮山からの写真を
ご覧頂きます。
過去の記事でこの日の午前中はバックに大沼と駒ケ岳が写る
定番撮影地にいたことは書いておりますが、
昼前からいよいよ本命だった日暮山に登りました。
雪が締まって楽勝であろうと予想して歩き始めましたが、
暖かさのせいで逆にそれが緩み、
一歩踏み出せば膝まで沈むという散々なピクニックとなりました。
どうにか12:30頃の列車には間に合わせましたがもうバテバテ。
そのせいか、集中力を持続することが出来ず、
せっかく間に合わせた列車を撮り逃すという失態を
犯してしまいました。
しかし、その後に通過したヨンマルはご覧の通り
記録することに成功。
この冬の目標を一つクリアすることが出来たのでした。
とはいえこのカットは木々への着雪がないため
満点どころか及第点と言えるかも怪しい結果。
国鉄型に残された時間はとても少ないようですが、
より良い一枚を求めてまた登ってみたいと考えております。
次は鉄橋付近も結氷していると良いですね。
函館本線(大沼公園〜赤井川)
2024/2/18/14:49撮影
GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W
焦点距離 350mm(35mm換算 198㎜)
ISO 250
|