続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

大沼国定公園の紅葉とキハ40を撮る!

今夜はもう一本。

 

朝こそ晴れてくれた遠征最終日の
10月28日ですが、
また前日同様に昼前から雲が広がり始め、
本命の4834Dがやってくる時間帯は
完全な曇りとなっておりました。
そうなると困るのは撮影地です。
きじひき高原や日暮山は
メリハリのない写真にしかならないでしょうし、
小沼の畔も昨日撮ってしまったし...。
そこで思いついたのが色付きの良かった
大沼公園駅北側の木々と共に切り取ること。
入場券を支払ってホームに上がり、
それらと共に駅に進入するヨンマルを
撮影してみました。
ラージフォーマットでは限界と感じている感度で
シャッターを切ることになってしまいましたが、
見れない写真にはならなかったので
ご覧頂ければと思います。

過去にもここで撮りましたがほぼ葉が落ちておりました
函館本線(大沼公園~赤井川)
2024/10/28/14:42撮影
GFX100Ⅱ GF250F4 R LM OIS W
+ GF1.4X TC WR
焦点距離 350mm(35mm換算 276㎜)
ISO 1600

 


 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/