続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

紅葉の函館本線を往く、2両編成のキハ40を撮る!

本日も10月の函館本線での写真をご覧頂きます。

 

27日の大沼界隈は夜明けの頃は霧が出て、
その後は一旦晴れたものの昼頃には曇ってしまいました。
そんな天気でしたが日中の唯一のヨンマル2連での運転となる
4833Dはどこで撮ろうかとウロウロしてみると、
赤井川の北側の陸橋から見える木々が色付いていたため
これと絡めていることにしてレンズを向けてみました。
この翌週にも行ってみましたが、
すでに葉が茶色になってしまっていたことから、
悪くない時期の撮影だったようです。

北海道特有の異常に高い欄干には難儀しました
函館本線(赤井川~駒ケ岳)
2024/10/27/12:07撮影
GFX100Ⅱ GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR
焦点距離 183mm(35mm換算 145㎜)
ISO 800

 


 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/