続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

快晴の妙高山と、田植え直後の旧信越山線を往く国鉄色の413・455系を撮る!

今夜も5月18日の続きを。

 

413・455系で運転される朝の妙高はねうまライン往復の復路は

いつもの立ち位置へ。

ところがこちらも田植えが終わっていることもあって

水田への水の入り具合が微妙なところが多く、

桜の咲く頃にお世話になる立ち位置に三脚を据えました。

ところがピンボケになる木を画角から外したり、

列車の先頭と雪山のピークが水鏡に映り込むようにと

右往左往したら結果的に重要な妙高山

左上の端っこになってしまいました。

想像していたものとはちょっと違う結果となりましたが、

今年もここで春の一枚を記録できたことに感謝です。

えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン線(二本木~関山)
2023/5/18/9:51撮影
GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR
焦点距離 88mm (35mm換算 69㎜)
ISO 250

 

 


 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/