続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

ちょっと高いところから国鉄型車両を撮るのが好きな人のブログです。

中海をバックに山陰本線を往く、国鉄色381系の特急「やくも8号」を撮る!(古代出雲王陵の丘撮影編)

今夜もGW後半戦の結果をご覧頂きましょう。

 

この期間の天気予報は5月3、4日は快晴予報でしたが、

5日になると早朝こそ晴れ流ものの国鉄特急色の「やくも」が

動き出す頃には西から雲が広がる、というものでした。

そんな感じであったため早起きが続いたこともあり

寝不足を補うことも考えましたが、

もしかするかもと考えとりあえず8号に間に合うように起床しました。

宿の窓から見える空は真っ青。

となれば出かけない理由はありません。

身支度をして向かったのは一度行ってみたいと思っていた

中海をバックに特急が走るシーンが撮れる古墳のある高台でした。

晴れるかどうかは賭けでしたが天候の悪化は遅れていたようで

惜しくも背景の空には雲が広がってしまったものの

全開露出の一枚となってくれました。

 

ちなみに9号も晴れてくれるんじゃないかと淡い期待をして

安来の大山バックに向かいましたが、

通過の30分ほどから西から流れてきたウロコ雲が太陽にかかり、

本番の時には完全な曇りに。

ちょっと残念な〆となりました。

山陰本線(荒島~揖屋)
2024/5/5/8:12撮影
GFX100Ⅱ GF45-100mmF4 R LM OIS WR
焦点距離 100mm (35mm換算 79㎜)

ISO 320

 


 

 

 

過去の記事はコチラ うっかり鉄の書庫 https://ukkaritetu.seesaa.net/